〜早朝フライトから北欧の街歩き、レゴストア&ニューハウン、そしてロイヤルコペンハーゲン見学〜
ウィーンの街を後にし、次の目的地は北欧・デンマークの首都コペンハーゲンへ🇩🇰
美しい街並みとおしゃれな空気に包まれながら、
家族みんなで“北欧らしさ”をたっぷり感じた1日になりました。
✈️ ウィーン→コペンハーゲン移動(オーストリア航空 OS301)
この日は早朝フライトのため、朝4時台起き!
07:10発/08:50着のオーストリア航空でした。
公共交通機関はまだ動いていなかったので、
ホテルからタクシーを3台手配して空港へ。
💡 子連れTIPS
- 前夜にホテルで予約しておくと安心
- 大人数でも対応可能な車種あり
- チャイルドシートが必要な場合は必ず事前リクエストを
🛫 機内のようす
フライトは約1時間半。
子どもたちは早朝にもかかわらずテンション高めで元気いっぱい💪
- 双子:Fireキッズタブレットでアニメ鑑賞🎬
- 2歳&1歳組:おやつを食べながらまったり🍪
短距離便なのであっという間のフライトでした。
オーストリア航空のCAさんもにこやかで安心感がありました。
🇩🇰 コペンハーゲン空港到着
8:50に到着!
空港に降りた瞬間から北欧デザインの美しさに感動✨
照明・木の質感・シンプルな配色がすべておしゃれで清潔。
空港内の案内表示も分かりやすく、ベビーカーでの移動もストレスゼロ。
🚆 コペンハーゲン空港→中央駅へ(列車移動)
空港からコペンハーゲン中央駅までは、列車(DSB)で約15分。
チケットは自動券売機で購入し、スーツケースを引きながら改札へ。
ここで感動したのが…
👶 「子ども専用トンネル改札」!
大人の改札の横に、小さなトンネル型の通路があり、
子どもがくぐって通れるようになっています。
双子たちは「トンネルだ〜!」と大はしゃぎ💨
「北欧って本当に子どもにやさしい!」と心から感じた瞬間でした。
💡 子連れTIPS
- 幼児(6歳未満)は無料
- 改札・通路が広くベビーカーOK
- 駅にはエレベーター完備で移動ラクラク


🧱 LEGO Store Copenhagen(レゴストア コペンハーゲン)
コペンハーゲン中心部にある**レゴストア(LEGO Store Copenhagen)**へ🧱
ストロイエ通り沿いで、アクセスも便利。
お店の外観からすでにレゴだらけでテンションUP!
中に入ると巨大なレゴモデルやカラフルな展示がずらり。
- コペンハーゲンの街並みを再現したジオラマ
- ピック・ア・ブリック(パーツ量り売り)コーナー
- 本場限定のレゴセットも多数
子どもたちは夢中でブロックを選び、大人も見入ってしまうほどの迫力でした。
💡 子連れTIPS
- 通路広めでベビーカーOK
- プレイスペースあり
- Tax Free対応





☕ ロイヤルコペンハーゲン本店へ
せっかくコペンハーゲンに来たので、憧れのロイヤルコペンハーゲン本店にも寄りました💙
店内はまるで美術館のように美しく、
壁一面に並ぶブルーフルーテッドの食器たちにうっとり。
「このお皿で朝ごはん食べたいな〜」なんて妄想しながら見ていたのですが…
💸 お値段を見て現実に戻る(笑)
ティーカップひとつでため息が出る価格帯でした😂
でも、本場の美しい器を手に取って眺めるだけでも大満足。
スタッフさんも優しく、写真撮影にも快くOKしてくれました。
💡 ママ目線ポイント
- 店内はベビーカーOK
- 割れ物が多いので小さい子は抱っこ紐推奨
- 見るだけでも“北欧デザイン”を肌で感じられるスポット

🌊 ニューハウン(Nyhavn)でお散歩
午後はコペンハーゲンの定番観光地、**ニューハウン(Nyhavn)**へ。
カラフルな建物が運河沿いにずらりと並び、フォトスポットの宝庫📸✨
子どもたちは船やカモを眺めて大興奮🐥
親たちはカフェでコーヒーを飲みながらのんびり。
💡 子連れポイント
- ベビーカーOK
- トイレ付きカフェが多い
- 観光船クルーズもあり(約1時間、子ども無料)

🧳 子連れ的まとめ
- 朝の移動はタクシー手配+短距離フライトでスムーズ✈️
- 空港〜中央駅の電車は子ども専用改札がかわいすぎ!
- レゴストアは大人も楽しめる本場のワクワク空間🧱
- ロイヤルコペンハーゲンは見てうっとり・値札で現実(笑)
- ニューハウンは子連れでも安心してお散歩できる絶景スポット🌈
コメント